たびなが



寄付後見事業をおこない、

児童養護施設の子どもたちに、

初めての飛行機や新幹線

初めての土地へ出かける、

家族旅行みたいな体験を提供しています。

他にも施設で宿題を見たり楽器を教えたり、

彼らが一般家庭と同じく

大人との体験を重ねて成長できるよう、

フォローしています。




Activityこれまでの活動

最新の活動
XXにて児童養護施設の子どもたちとの日常をアップしてます。
2024/7/27
中学生4人と、埼玉・川越で食べ歩きぶらり旅へ。メッチャ食われた。。。
2024/6/1
子ども4人と、飛行機/遊覧船で徳島の鳴門海峡へ。
2024/1/14
卒園予定の高校3年生たちと、東京・新大久保の韓国焼肉店へ行きました。
2023/6/3
中学生たちと、新幹線で愛知のジブリパークへ行きました。
2023/1/28
卒園予定の高校3年生たちと、埼玉の特選和牛店へ。メッチャ食われた。。。
2022/7/17
小学4~5年生たちと、飛行機/フェリー/路面電車で広島の原爆ドームと宮島へ。



Flow老人福祉から児童福祉へ

私たちNPOは自ら寄付をしつつ、並行してメンバーの司法書士を中心に後見人の申立や受任を行う後見事業をしています。 後見事業で得られた報酬は手数料など差し引かず全額、子どもたちの旅費に充当しています。

活動に賛同いただき寄付をご検討される方や、 後見人の申立や依頼をご検討されている方は、
MAILメールLINELINEでご連絡下さいませ。

NPO法人たびなが・吉田(会社員 兼 児童養護施設職員)